ディズニー好きのお友達が2年に1度のお楽しみハワイ旅行で泊っているホテル♪ カメのキャラクター可愛いですね。名前もOlu🌺 |
ディズニー好きのお友達が2年に1度のお楽しみハワイ旅行で泊っているホテル♪ カメのキャラクター可愛いですね。名前もOlu🌺 |
秋の訪れが近いですが、可愛いTシャツ見つけました。 |
素敵な絵。見つけました👀
ハワイオアフ島のnorth shoreを拠点に活動している、「HEATHER BROWN ヘザーブラウン」さんの作品です。
くっきりとした色使いが爽やかですね~🌴
【 2020- レッスン (8~9才)】
🚩 2020年 8月 『 オンラインレッスン』
しばらくコロナでレッスンお休みしていましたが、5月からZOOMでオオンラインレッスンをスタートし、6・7月は、通常レッスン再開。
しかし..。また状況が悪くなり、またオンラインになりました。オンラインはやっぱり足りない部分が多いですが、子供は特に離れると忘れちゃうから、忘れないためにもとっても役立っていると思います。毎日部屋に閉じこもっている生活なので、画面越しにでも先生やお友達の顔が見れると嬉しそうにしています。
あ~あ、、、早く通常に戻らないかな。。。
🚩 2020年 2月 『 ウリーウリー』
ハワイより「ウリーウリー」届きました💗
良いココナッツが手に入ったら届く...との事だったので、のんびり待っていましたが、意外と早い到着でした👍
早速レッスンで触らせてもらい、子供達は嬉しそうにシャカシャカ😉
1日30回、お家で振る練習してね💛と。頑張ってやらなきゃね~
ちなみに、「ウリウリ」じゃなくて「ウリーウリー」だって。発音・アクセント気を付けましょう✋
🚩 2020年 1月 『 レッスンカードのご褒美』
レッスンを受けるたびに貯まるレッスンカードのシール。
カードがいっぱいになり、待ちに待ったご褒美をもらいました。
今回は「くまさんのキーホルダー」。お隣のプルメリアの髪飾りは前回の物。
これで、3つ目?4つ目かな?積み重ねが大事ですね♪
🚩 2020年 ※月 『 題』
画
文
新しくゲットした楽器「ウリウリ」を大切にするため、『ウリウリ専用の袋』を購入しました。
楽天で調べましたがコレというものに出会えず、『ハワイアン雑貨のハワイアンガーデン』のハンドメイド商品にしました。
👇 これ
「これなら私も作れるわ」とおばあちゃんが言いそうですが・・・生地も子供の好みだったので決めました。
とっても丁寧に作ってあり、他の楽器も使うようになったらまた購入したいと思います。
他にも色柄・種類ありましたので、お探しの方は是非見てみて下さい。
🏡ショップサイト:ハワイアン雑貨のハワイアンガーデン
『 ニウ 』に続いて『 ウリ―ウリ― 』も使うようになり、今まで使っていたレッスンバッグでは容量オーバー(^^;)に。
という事で、大きなバッグを探していたら...という話を前に記事でも書きましたが、遂に注文していたお品が届きました。
📰 前の記事はこちら ⇒ フラダンス用の大きなバッグ
👇 購入したのは、こちら「乗れるスーツケース」♪
普通のタイプと乗る部分にクッションの付いたエグゼクティブなタイプと迷いましたが、お尻に優しい方がいいし、滑るんじゃないか?と言うところから、クッションタイプを選びました。
▼ こちらの商品
結果、届いた商品を見た瞬間。正直な感想は、安っぽい・・・(゜◇゜)
普通タイプなら1万切るので納得しますが、1万5千円のクオリティかと言われると、微妙💧
ですが、子供は大喜び♪家の中を乗り回して遊んでいます。
ま~入れたい荷物もしっかり収納できたし、使うのは子供なのでそのまま使いたいと思います。
👇 中にモノを入れた状態
左側:マイレ、ウリウリ、ニウ 右側:サンダル、化粧ポーチ、衣装
乗れるだけで無く、待ち時間に腰をおろして休憩できるのは嬉しいですね👍
▼ レビュー動画はこちら
作成中
『 Lei Wili A Ke Aloha (レイヴィリアケアロハ)』は、「 レイ作り」をテーマにした曲?かな。。。まだ習ったばかりで最後までやってなくて、意味が微妙(^^;
習いながらもっと深めていきたい...
ゆったりと心地の良いメロディー♪とにかく素敵な曲です。
🌺 Lei Wili A Ke Aloha
Lei mokihana, hua kaulana lā
Mōkila ʻia a paʻa i ka lei
ʻAla waianuhea
■ mokihana = カウアイ島の植物。スパイシーな香りが特徴。小さな果実がレイに使われる。
■ hua kaulana = 高名な実
■ Mokila = ?
■ waianuhea = 高地の丘・山
Lei o Laka, maile lau liʻiliʻi lā
ʻUʻu a wili a paʻa i ka lei
Pō i ke onaona
■ Laka = ロックする(しっかり編む)
■ lau = 葉っぱ
■ liʻiliʻi = 小さい
■ wili = ねじる
■ paʻa = 一対にする
ʻO ka nae o kēia mau lei kaluhea lā
Uʻi ke hilo ʻia a paʻa i lei
Hoʻokahi nō
■ mau = いつも
■ hilo = つむぐ
Haʻina ʻia mai ana ka puana lā
O kuʻu lei, kuʻu milimili ē
Lei wili a ke aloha
■ Ha’ina = stories passed down to~(語り継がれる=最後だよの合図)
■ milimili = いとおしい
※素人が勉強のために記録しています。
間違いが多々あると思いますので、ご了承ください(_ _)
『 Ulupalakua 』は、「 カウボーイ」 」をテーマにした可愛らしい曲。
「ウルパラクワ」はハワイのマウイ島にある地名だそうで、昔はこの歌のように「ハワイアンカウボーイ」がいたそうです。
今ではワイナリーで有名な地域でパイナップルなどのパッションフルーツのワインはお土産でも喜ばれているそうですね~
👇 こちら
![]() |
ハワイ ワイン 4本セット マウイブラン マウイスプラッシュ ウルパラクアレッド… |
簡単な曲だからすぐ覚えるよ~と先生言ってました...
🌺 Ulupalakua
‘Kaulana mai nei
A`o `Ulupalakua
E `ïnikiniki ahiahi
Ka home a`o paniolo
■ Kaulana = famous
■ inikiniki = cold
■ ahiahi = night
■ paniolo = cowboy
E wehi e ku`u lei
A`o `Ulupalakua
`Onaona me ka `awapuhi
He nani ma’oli nö
■ wehi = adornment
■ onaona = fragrant
■ awapuhi = Ginger
■ nani = beauty
■ maoli = native
■ nö = absolutely
Ha`ina mai ka puana
A`o `Ulupalakua
H `ïnikiniki ahiahi
Ka home a`o paniolo
■ Ha’ina = stories passed down to~(語り継がれる=最後だよの合図)
※素人が勉強のために記録しています。
間違いが多々あると思いますので、ご了承ください(_ _)
もうすぐ『ウリウリ』も持ち歩くかも…という感じになってきて、イベントの時に全部持ち運べるバッグが必要ね~と、色々調べてみました。
▼最初に探したのは、ハワイっぽくって、キルティングで、横に大きくて…
で、選出したのはこの辺り。
娘はおチビさんですが、最近はイベントでのお着替えが恥ずかしいお年頃らしいです。
大人のお姉様方の方が大胆に着替えていらっしゃるかもしれませんね。。。
「お着替えポンチョ」があるとイイかもなあ。と思い楽天で調べてみました。
▼ 買うとしたらこれかな?
いやいや、コレだったら作った方がお金もかからないし、早いんじゃない?とか思ってたらこんなのもありました(°0°) 着替えはしやすそうだけど、恥ずかしい…っていうかな?