回数 |
時・場所 |
イベント |
ひとこと |
14回目 |
1月
ナディアパーク |
HAWAI’I NEW YEAR FESTIVAL |
今回でこのイベントに参加するのは3回目。
このイベントの1回目が初ステージだったので、舞台デビューから丸3年。 |
15回目 |
4月
岐阜 各務原 |
各務原
ハウジングセンター
ハワイアンイベント |
今回は3人という少人数で、一列の横並び。
いつもなら前で踊る人をカンニングできるのですが、今日は大丈夫?と少々心配でしたが、上手にできてました👍 |
16回目 |
5月
NIS |
NISスプリングフェスタ |
新曲『 SUSIE ANNA E(スージー アナ)』の初お披露目でした。
まだしっかりフリが入ってないかな~みんなそれぞれにバラバラと間違えててまとまりがない様子でした。
最初なので、こんなもんでしょう。 |
17回目 |
5月
モリコロパーク |
ウォーカソン Walkathon |
少し早く到着して、早速ゲームやらやって出番ギリギリまで過ごし、終わってからも急いで着替えてまた遊ぶ...どっちが目的?ってほど遊んでました
踊った曲は、
1.ホロホロカー
2.パーリーシェルズ
3.Tu Tu
4.スージーアナ |
18回目 |
7月
ららぽーと 名古屋みなとアクルス |
Aloha Festival 2019

|
「ららぽーと」は初。
こぎれいな人口芝の上に屋根付きステージ。イイ感じのくつろぎスペースになっていました。
このスペース『デカゴン』っていう名前で広大な…イメージでしたが、意外とこじんまり。
今日は先生も一緒に踊りました🌺
子供達が踊った曲は、
1.パーリーシェルズ
2.Tu Tu
最近はフリがちゃんと入って、安定して踊れているので、
安心してみていられるようになりました 👍 |
19回目 |
8月
岐阜 各務原 |
岐阜 マーサ21

|
岐阜にあるのイオンみたいな所。ていうかイオンなのかな?
今回は参加人数2人でしたが、堂々とできてました(^^♪
舞台慣れしてきた感じ👍
施設内にあるゲームセンターには立派な2階建てのメリーゴーランドがあり、1回乗って帰りました。 |
20回目 |
8月
イオンモール長久手 |
長久手イオン
夏祭り

|
また、イオン。イオン巡業してるみたい😎
先生は色々な場所でレッスンをしているので、イベントの時だけ一緒になる子もいますが、イベントの度に合うので、久しぶりでも目が合えばお互いにニッコリ💕
子供たち同士「今日はよろしくね~」なんて挨拶を交わしてて、カワイイ光景でした✨
お祭りムードのイベント会場には特設お化け屋敷もあり、「ステージが終わったら行こうね」と子供たちは約束していたのですが、長蛇の列で諦めました👻 |
21回目 |
9月
名古屋 栄 エンゼルパーク |
HULAっとHAWAIIANS |
残暑厳しい日で、ホント暑かった💦
控えのテントは蒸し風呂状態♨着替えて出てくる人は汗だく。。。
そんなこんなでしたが、「ホロホロカー」は今までで一番上手だったので、褒めまくっておきました😻今日のステージは、フラのステージの後は、大須のアイドル『 OS☆U 』のステージ。
そのおかげで客席はいっぱい。おまけに怪しげなオジサンたちの手拍子付。
ま~賑やかで良かったのかな😜
私の隣のおじさんは、バッグから太いペンライトを2本出して、嬉しそうにスタンバっていました♪出番を終えて控え室に戻ると、大須のアイドルちゃんたちが出て行くところで、ハイタッチしながら「お疲れ~💖」みたいな事やってました。されるままビックリ放心状態の子供たち。
でも、家に帰ったら、主人に「本物のアイドルにあったよー」って話してたから実は嬉しかったみたい😀 |
22回目 |
10月
長久手
モリコロパーク |
ALOHA PICNIC |
毎年恒例の野外イベント。
ハワイアンな雑貨屋さんやお洋服屋さん、美味しそうなお店のテントぐるりと会場を取り囲み、楽しいイベント。今回の「ホロホロカー」は「ボロボロカー」でした💦
誰が正解なのか分からないぐらい、みんなバラバラ💧見ていて辛かった(-_-;)
次の曲の「スージーアナ」が心配でしたが、これは割とまとまっていました。良かった~🌺
こんな日もあります・・・今回のステージは、お世話になっていた、お姉さんが遠くへお引越しという事で、一緒に参加する最後のステージ。
お化粧を手伝ってもらったり、優しくお話ししてくれたり・・・今までありがとう💖 |