【 Do the Hula 】は3曲目に習った曲で、最近ではイベントでも踊り始めています。
とってもリズムがよくて楽しい雰囲気の曲なので踊っている子供たちも楽しそうです💃
歌詞に出てくる『humnuku』ですが、歌詞の内容から言って海の中に住んでいる生き物だろうとは推測できるのですが…何だろう?と思い調べてみました。
やっぱりお魚。鮮やかですね。
警戒心が強く隠れている事が多い魚だそうで、そんな性格の魚でもハワイでは開放的になるよ~って感じで歌の中で使われているのでしょうかね~?
🌺 Do the hula
If there’s anything you’d like to say, it’s the only way
That you’ll find that a trip around the island is fun, when you’ve once begun
Talk about the moon above so high
Talk about the humunuku swimming on by
Talk about the boys all hurrying back
To the little brown gal in the little grass shack
フラを踊りましょ。
あなたが言いたい事があるならば、それはたった一つ。
島めぐりは楽しいってことをあなたは見つけるでしょう。あなたがそれを一度始めたら。
月がとっても空高くにあることについて、
フムヌクが近くを泳ぎ回っていることについて、
男の子たちが小さな藁ぶき小屋の小さな小麦色の女の子の所へ急いで戻ってくる事について、
話すでしょう。
humunuku:カワハギの仲間でハワイ州の魚の名前
little brown gal:小麦色に日焼けした小さな女の子
grass shack:藁ぶき小屋
So hula
If you like to whisper I love you
That’s the thing to do
Picking flowers gets them all the time
In that tropical clime
だからフラを踊りましょ。
もしあなたが愛をささやきたいなら、
こうするのよ。
熱帯の中で一日中お花を摘んで、
tropical clime:熱帯
When you walk on the silvery sands
You never have to talk, just use your hands
Hula
Go into your dance, oh yeah,
So do the hula
Along the road to romance
あなたが銀色に輝く砂の上を歩くとき、
言葉はいらない。あなたの手を使うだけ
フラを踊りましょ。
あなたのダンスを踊りましょ。yeah
だからフラを踊りましょ。
ロマンチックな道に沿って。
※英語の素人が適当に訳しています。間違いが多々あると思いますがご勘弁を。
コメント