Mele Of My Tutu E

【 Mele Of My Tutu E 】はハワイのおばあちゃんの歌です。
とってもコミカルな動きでケイキの子供たちが踊ると可愛らしい♪曲です。
ほとんどのイベント毎に踊っています🌺

歌詞の訳をして意味を理解したいと思います。
※素人の勉強ですので、間違いが多々あると思います。

Ho’okahi Sunday afternoon
There goes my tutu e
She’s trucking on down to town
On the ala nui kapakahi way

ある日曜の午後、
ほら、おばあちゃんが行くでしょう
彼女はトラックで町まで出かけていく
アラヌイ カパカヒ通りを走って

Ho’okahi:(英)one, (和)一つの
tutu:おばあさん
語尾のe:~じゃない?、~だよね?(相手の合意を求める語)

 

She was singing an old melody
Of ‘Anapau,’ ‘e liliu e’
Tutu will show you how to do-oo
The hula ami oni oni e

彼女は古いメロディを歌いながら
元気で凛とした佇まいで
おばあちゃんはフラのamiの動き方を
披露するでしょう。

Anapau;飛び跳ねる、元気な
e liliu e:凛とした佇まい
ami:アミ 最初は左回りに、つぎに右回りに腰を回転させる
oni:動き(繰り返しで複数の意)

 

Tutu e ina ka’awa e
That’s the drink of the South Sea Islands e
U ona e tutu e-e
And now she’s doing the hula rum boogie e

おばあちゃんは、カアアワの大地で
ミナミの島のドリンクを楽しむ
ほのかな香りのおばあちゃん
そして、彼女はフラのロックを踊りながら

ina:大地
ka’awa:カアアワ(場所の名前)
ona:ほのかな香り、穏やかな香り
rum boogie:お酒のラムとフラのロックを掛けてるのかな???

 

Tutu is going home now
To her hale by the kapakahi way
Ha’ina ‘ia mai kapuana
That’s the mele of my tutu e

おばあちゃんは帰ります
カパカヒ通り沿いの、家に向かいます
歌のテーマを言いながら
それは「mele of my tutu e」

hale:家
ha’ina:言うこと
‘ia:受け身の意
mai:こちらに来る
kapuana:歌のテーマ

 

こんな感じかな?
調べながら訳してみたけど、ハワイ語難しいですね。
EとかUとかの意味は…?
とりあえず、大意は掴めたと思います(^^;




コメント

タイトルとURLをコピーしました